流通用語辞典
語句 意味
廃棄 消費期限または賞味期限が切れた商品を捨てること。在庫のマイナス要因となる。
発注数 商品を発注する場合の数量のこと。商品の種類によりボール、ケース、単品単位の数量で発注する
発注単位 商品を発注する場合の数量単位のこと。商品の種類によりボール、ケース、単品単位に発注する
発注点 商品が残り少なくなった時、発注するタイミングのこと。
表計算 表計算ソフトのこと。縦横に並んだマス目に数値や計算式を入力すると自動的に計算をしてくれる。Lotus や Excel などが有名。
バンドル・ペアー 商品の販売形態の一つ。バンドルは特定の種類を組み合わせて販売する方法。ペアーはシャンプーとリンスなどのようにペアで販売する方法。
バーコード 白と黒のバー(棒)を並べて、デジタル信号としてコンピュータに取り込むことができるようにしたもの。NW−7,CODE39,INT2OF5,JAN13,JAN8,UPC−E,CODE128B,CODE128C,UCC/EAN128などの種類がある。
ハンディーターミナル 手で持つことのできるコンピュータ端末装置として開発されたのでその名がある。データの発生現場でデータの入力ができるので間違いが少なくなるのがメリット。高価なのがデメリット。最近ではPDAやポケットパソコンにとって変わられつつある。
標準卸価格 メーカーが小売店に卸す価格のこと。→[希望小売価格]
部門コード 商品カテゴリーの一種。分類コードのこと。
分類マスタ 分類コードを登録したマスタファイルのこと。
プラノグラム 棚割陳列を計画すること。商品をどの場所に陳列するかで売上が大きく違ってくるので、陳列場所の計画が重要である。
ブランド 商標登録された商品。近来、商品の品質やデザイン、イメージ、広告、を意味するようになった。
フェーシング 商品を数を決めて陳列すること。
フェース数 商品を陳列する場合の正面の数。
フェース面 商品を陳列する場合の陳列面。
プライス 価格。
プライスカード 値札。
プライスシール 値札。
プロモーション 販売促進のための宣伝資料。棚割図は最適。
ボール・ボール入り数 商品を発注する場合の単位。→[発注単位]
BMP ビットマップ形式。画像ファイルの形式の一つ。Windowsで標準に用いられてきた形式であるが、ウェブ上で表示できないのがデメリット。ウェブ上では JPG, GIF などがよく使われる。
PLU プライスマスタをストアコントローラからlook upするコードのこと。→[NON−PLU]
POP Point of Purchase Advertisingの略 直訳すると「購買時点広告」ですが、売場で商品を直接宣伝する広告物の事をいいます。
POS Point of Saleの略。販売時点情報管理のこと。一般的にPOSレジスタとストアコントローラをを使用したシステムをさす。
POSレジ →[POS]
POSレジ分類コード バーコードの貼って無い商品をPOSレジに読み込ませる方法。レジ分類コードを選択した後、価格を手入力する。
PB プライベート・ブランドのこと。有名メーカーのブランドのナショナル・ブランド(NB)に対する用語です。主に流通業者が、自社製品を独自性を出して、利益率を高くするために開発します。
POPマスタ 棚割陳列の中でPOPを陳列する場合に登録しておきます。『棚割ナビ』ではPOPマスタにあらかじめ数件が登録されています。
 Copyrignt(C) 2005, Hisakane System Inc. All right Reserved.